今日、セイちゃんの次女、うるちゃん新しいお家に巣立って行きました
1匹居なく為っても淋しいネ〜
早いもので、セイちゃんのバブちゃん達も今日で丁度2ヶ月に成ります
可愛さも全開って感じですほんとかわいい〜
セイちゃんの子も後はオレンジタンちゃんのみに成りました
今が一番可愛い時なので是非合いに来て下さい
見学大歓迎ですが、必ずお見えに為る前に事前にメール、
で事前に連絡下さい
今日、セイちゃんの次女、うるちゃん新しいお家に巣立って行きました
1匹居なく為っても淋しいネ〜
早いもので、セイちゃんのバブちゃん達も今日で丁度2ヶ月に成ります
可愛さも全開って感じですほんとかわいい〜
セイちゃんの子も後はオレンジタンちゃんのみに成りました
今が一番可愛い時なので是非合いに来て下さい
見学大歓迎ですが、必ずお見えに為る前に事前にメール、
で事前に連絡下さい
/
セイラの子も後2日でお引渡し0kに成りますよ
3姉妹のオレンジちゃんは早期予約を頂いて居ます。
ホワイトクリームちゃんも昨日お問い合わせが有りました
オレンジタンちゃんは何度かお問い合わせ頂いてるのですが、中々決まらず
小ぶりでとっても可愛い子なのですが、模様が独特なので変わった毛色を好む方
とってもお勧めです、って小ぶりの子が好きな方にもおすすめですよ
ホワイトクリーム女の子です。
オレンジうるちゃんです。
木をかじってるタンちゃんです、こんな事も出来るように成りましたよ
どの子もとっても可愛いので宜しくネ
ナッツちゃんの三男君、15日も頑張ってくれて、ミルクを一生懸命飲んでくれて、
一時はハイハイまでして元気な所を見せてくれたのですが、段々ミルクの吸収
をしなくなって、当然ミルクの飲みが悪くなって・・・
昨日の3時50分に虹の橋を登って行ってしまいました。
向こうに行って名前が無いのは可哀そうなので、次は元気に産れて幸せに為るように
ハッピー君と付けます。
でもこれで、ハッピー君も楽に成ったと思います、次こそは元気な子に産れますように
現在元気に成長中の長男君と長女ちゃんの写真を撮りましたので見て下さい。
お目目も開いて可愛く成って来ましたよ。
最初にオレンジの長男君
次はクリーム長女ちゃんです。
お目目もまだショボショボしてますが大きなお目目です、ママにかな
生れた時から自力でオッパイを飲めなかったホワイトクリームの男の子
昨日から凄く容態が悪くなって、昨日が山かな〜と思ったら何とか朝を迎えて
今日の昼間はわりと元気に成ってほふく前進で場所の移動も自分でしていたのですが
夜に為って、又具合が悪くなって今は危篤状態です。
昨日はまだ2時間おきのミルクを飲んでいたのですが、今日はお腹のミルクも
消化して無い見たいだし、だからミルクも飲まないし困った
今は、か細い声でミ〜ミ〜と泣いてます。
こんなに小さいんじゃ病院に連れて行っても同じことなので、自宅で看病するしか無い
あ〜元気に成って
今日も徹夜で出来る限りの看病をします。
セイちゃんの赤ちゃんも大分仔犬らしくなって離乳食もとっても良く食べます
3匹ともポメらしく成って、毛も伸びてどの子も皆可愛く成って来ましたよ、
今日、離乳食を食べてる所を写真に撮って見ました。
パクパクとっても良く食べてますよ
こんばんは、今日セイちゃんの長女に見学が有りとっても可愛いと
気に入ってくれたので、入金確認次第募集を中止します
ナッツちゃんbaby順調に成長中ですが、一番大きく生まれた次男君なんですが
母乳を吸う事が出来ず、毎日3時間おきに粉ミルクを上げてます。
生れた時は、193gだったのに気が付いた時は1月1日は少し体重が減ったな
って感じだったのですが、2日目には131gに成っていて此れはまずいと言う事で
2日から毎日3時間おきにミルクあげてます。
おかげで現在の体重は160gに成りました
どこも悪くはなさそうなのに、母乳を飲めない吸う力が弱いみたいで
もう少ししっかりすれば、自分で飲めるようになると思うのでもう少しの辛抱
頑張ります
明けましてお目出とうございます
セイちゃんの赤ちゃん達も大きく成って来ましたよ
売約済みの女の子も可愛く成って来て毛も大分伸びて、ポメらしく
可愛く成って来ましたよ
売約済みの女の子
どうですか大切にお預かり致しますのでもう少し待っててね
クリームちゃんも可愛く成って来ましたよ
オレンジタンちゃん相変らずチョロチョロと可愛らしくしていますよ
ん〜かわいい〜
抱っこすると、ポワポワで頬ずりしたく無ちゃいます。
是非合いに来てあげて下さい可愛い〜ヨ
本年もよろしく〜
こんばんわ2012年も後わずかですね、
今年1年皆さんにとってどんな年でしたか
今年1年カット&お泊り
でご利用くださいました皆様
本当に有難うございました
今年最後の出産が有りましたよ〜ん
ナッツちゃんが昨日から陣痛が本格的に始まり、今日12月31日AM11時23分にやっと
第一子が生まれました、そして2子、3子と次々と生まれたのですが、
3匹目が逆子でおまけに胸の所で引っかかって中々産れなくて少しづつ引っ張ってあげて
やっと生まれたのですが呼吸もしないし、お顔も青くなっていて慌てて蘇生処置を
20分ぐらいしてやっと自立呼吸を弱々しく初めそれから10分位体を擦ってあげて
ナッツちゃんのお乳を少し搾り口を近づけたらお乳を吸おうとしてくれたので、
安心してナッツちゃんに預けて、ホ〜これで3匹とも何とか出産が終わりました。
結局3匹の可愛い兄妹が生まれました
今年最後の出産無事に終了しました。
ナッツちゃんお疲れ様でした。そして、皆様今年1年ありがとうございました。
来年も又宜しくお願い致します。
のち
セイラの3姉妹も昨日で1ヶ月早いものです
もうお乳だけだと足りなくてピーピー泣くので、今日から離乳食開始しました
離乳食を作って食べさせたら、食べる事食べる事
可愛かったので食事中ちょと失礼してで
パチ
カメラ目線の次女ちゃんでもお顔はご飯でベチャベチャ
長女ちゃんも負けてませんよ凄っい顔です
三女ちゃんは長女ちゃんを押しのけて食べてたので、お皿の中にはいちゃって食べてましたよ
3姉妹とも初めて食べた割にはガツガツパクパク食べましたよ〜
ふれんど年末年始のご案内
当店ブリーダーショップでブリーダーが主な仕事な為年末は30日まで
やってま〜す
見学など希望のお客様は、事前に電話連絡を必ずお願い致します。
カットは30日で今年は終わりに致しますので宜しくネ
新年は1日から3日までお休みに致します。
4日から見学受け付けます、但し事前に電話連絡をお願い致します。
今日、デビット君素敵な家族にやっと巡り合う事が出来て
巣立って行きました。
近くに住んでいるので、又遊びに来てくれるかな
可愛がって下さいネ〜
昨日から陣痛が始まったチェリーっちゃん
結局、夜9:00に破水したにも拘らず
息みが弱く
中々頭どころか赤ちゃんも、降りてこない
お腹は張ってるのにチェリーちゃんも全然息んでくれなくて、
これは又帝王切開だなって朝まで腰をさすったりして夜を明かして
病院がAM8:30からなので、7:00にあと少しでしようと思って
ふと気が付くと、9:00あっ寝ちゃったんだと思いチェリーちゃんを見ると
お腹出して、イビキかいて寝てました
それから、急いでして、病院へ
車を走らせ
直ぐにエコーを撮って、手術開始、2時間ほどで赤ちゃんを取り出してくれたのですが
最初の子は仮死状態で、蘇生処置をしてくれてました。
先生は、ダメかもよって言ってましたが、長男君は生命力がが強かったので、無事
蘇生しました良かった
無事にママと長男、長女を連れて帰宅
家について、産箱にチェリーちゃんと赤ちゃんを入れたのですが、チェリーちゃんが
育児放棄、下の世話もしないし、お乳を吸おとすると座っちゃうし
しょうがないので、私が下の世話をして上げてます、今日は徹夜は無理かも・・・
では今回、帝王切開で生まれたbabyちゃん達のお披露目をしますね
チェリーちゃん、いよいよ陣痛が始まりました。
現在の陣痛の間隔がまだ15分位なのでもう少し時間が掛りそう
又、生まれたら、ブログにて報告致しま〜す。
今日はとっても暖かい1日でしたネ
チェリーちゃんも、予定日なのに全然兆候も無く今日も終わろうとしてます
いつ生まれるのかな〜
今日は、セイちゃんの末っ子のご紹介です。
いきなりアップしちゃいます
光の加減で違う色に見えますが、色的には1枚目の色が1番近いかな
抱っこすると直ぐに指をチュチュと加えて来る可愛い子です
この子は、3匹の中で1番小さい子で、お乳をいつも横取りされて、
お腹が空いてピーピーと泣いているので今は、母乳とミルクの混合です
なので、抱っこすると直ぐ指を哺乳瓶の乳首と間違えて直ぐチューチュー吸って来ます
ちぃちゃいけど、とっても元気な子ですよ
セイちゃんのバブちゃん次女昨日見学して頂いたお客様が
購入決定の連絡を頂きました、後は入金待ちと成りますので
募集一時中止に致します。
次女ちゃんです。
まだ、ホワイト&クリームの女の子とオレンジ&タンの女の子がいますよ
明日は、チビチビ三女ちゃんのをアップしますネ
セイラの赤ちゃんが産まれてから既にもう数件のお問い合わせが有り
とっても嬉しいのですが、なんせまだバブちゃん達も小さいので
でも大分お顔立ちはハッキリして来ましたよ
今日を撮ったのでアップしようと思います。
ぼた餅の様にポョポョに育ってる長女ちゃんです。
現在毛色は、背中の中心に少しクリームが出てる程度で、ほとんどホワイトです。
今は1番のおデブちゃんですが、歩くように成ったら体も引き締まって来るので、
ボョボョプクプクも落ち着いてくると思いますよ
こんにちわ〜
セイラのバブちゃん達もヨチヨチと歩くように成って来ました
明日からチェリちゃんの予定日です、全然兆候もありません
今日も元気にご飯をパクパク食べてます
そうそう、今日買い物に行った帰りに富士山に夕日が当たりピンク富士に
成ってました
写真で撮ったので余り良く写って無いですが・・・
日が沈むのも早くて、もう一枚撮ろうかと写りの良さそうな場所を探してる間に
日が沈んでしまいました
私のからいつも富士山が綺麗に見えるので
に取る事は余り無いのですが
ピンク富士が余りにも可愛くてつい写しちゃったので
アップしてみました。
そんなもん取ってないで赤ちゃんの写真撮ってよって声が聞こえそう
赤ちゃん達は前回と余り変わってないかな〜でもかわいい〜よ
こんにちは〜寒っ
本格的な冬だ〜・・・
以前写メ頂いたのにほったらかしにしてしまった子を今日はアップします。
まずは、2歳に成った「ぱん君です」、ティアちゃんの初めての子に成ります。
可愛いでしょ
ティアにチョコレート因子が有るのでどうしてもお鼻の色がチョコレート色になちゃう
そして、いつも写メを下さるジャスミンちゃんです。
写真が大っ嫌いのジャスミンちゃんです、今日も凄っくテンションのジャスミンちゃんでした
今回はこれだけ、又写真
を撮ったらアップしますネ
寒くなりましたね、昼間太陽が出ていても肌寒い季節に成りました。
私は、寒がりなのでもう既に外に行くと寒くて寒くて
皆さんも風邪やインフルエンザには気を付けてお過ごし下さい。
さて、昨日お話したようにヤッパリ長女ちゃんまだ小さいですがお目目開きましたよ
まだ空いたばかりなので、目がちゃくて、ショボショボしてますが開いたので見て下さい
クリーム長女ちゃんです
どうですか〜小っちゃいけど開いてるでしょ
やっとお目目の開いた長女ちゃんでした。
続いて次女ちゃんのご紹介です。
次女ちゃんは、昨日開いていたのでハッキリ大きなお目目です。
最後は、三女ちゃんです。
この子は、オレンジ&タン模様はブラックタンと同じで毛色がオレンジとクリームです。
毛色は、まだ観察中です。
この子もお目目は大きくて可愛いですよ
赤ちゃん達早期ご予約承ってます。
お引渡しは、生後2ヶ月過ぎてからのお引渡しです、お引渡しまでに健康診断、ワクチン
を済ませます、早期ご予約のお客様は、ワクチン、健康診断サービス致します。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
今日babyちゃん2匹だけお目目が開きましたよ
クリックリの可愛いお目目です
でも、長女だけがまだ両目開いてません体は1番コロコロしてるのに
何故かお目目の開くのはビリ?成長は1番なのに明日には
開くかな??
又目が開いたら早速撮ってアップしますので、待っててネ
昨夜、我が家から巣立った今泉チロちゃんのママから写メ頂きました
1歳のお誕生日を迎えて増々
可愛く成った見たい
ナッツちゃんも今2回目の妊娠中お腹も少しづつ大きく成って来ましたよ
と言う訳で、チロちゃんのアップしますね
お顔はどちらかと言うとパパ似毛色はママ&パパ似ですね
でもとっても可愛い〜いでしょ
今泉チロちゃんのご紹介でした
みなさ〜ん今年も後31日ですよあっという間に12月
何をやった訳でも無く、1年ダラダラ過ごしたような気がする
かと言って特に何をする訳でも無く
あ・・・そう言えば、まだひと仕事残ってました
チェリーちゃんの出産と予定日より早まれば、
ナッツちゃんの出産が今年最後の年末もしくは、年開け早々
に出産が控えてるんだった
もう既にチェリーちゃんのお腹は、大分大きく成って来ましたよ
小ぶりなパパ2.3と小ぶりなママ2.8の間に出来たbabyちゃんなので、きっと可愛い
小ぶりな子が生まれると思いますよ
話は変わって恒例のお誕生日の紹介で〜す
12月7日生れ−塚本パン君お誕生日おめでとう
12月24日生れ−栗田クー君お誕生日おめでとう
12月27日生れ−若林マイル君お誕生日おめでとう
12月27日生れ−辻さくやちゃんお誕生日おめでとう
今月は、少なめの人数(犬数)ですが、今月生れの子が巣立てば、又仲間が増えるね
バースデーカード&プレゼント人数が多いと書くのが大変だけど、書いてると
巣立った子達が皆元気にしてると良いな?とか、色々な思ってしまって
くだらない事をダラダラ書いてしまってなるべく完結に書くようにしますね
それでは改めて、お誕生日おめでとう
セイちゃんのbabyちゃん達のご紹介致します
出産は今月11月23日の午後に生まれたのですが、陣痛は前日から
ず〜と息んでて、可愛そうなくらいでした
一晩経って、朝が来て、昼過ぎて・・・袋が出て来て一生懸命息んでも
まだ生まれない夕方に為ってやっと少しだけ赤ちゃんが見えて来て
やっと生まれたのが丸1日たった夕方5時少し前でした
時間は掛ったけど無事生まれて良かった
長女ちゃんだよ、3姉妹の中で一番大きなな仔です
次女ちゃん、ようりょうが悪くてお乳を直ぐ取られてしまう子です
三女ちゃんおでこにタンが有るオレンジホワイトちゃんです
後1週間もすればお目目も開きもっと可愛く成りますよ
セイちゃん長いお産ご苦労さま、ありがと
今日の雨もの凄かった〜
アンナの病気が悪化して毎日に通ってます。
詳しく検査をした結果お腹にお水が溜まる、腹水と膵炎の可能性が濃い
と言う事で毎日点滴注射とエコー検査、そのお陰で大分良く成り
今日の診察結果で次の来院は1週間後に成りました。
でも明日も病院に行かなければならないでも明日はアンちゃんじゃなくて
今日歯石取りの為預けてるポッケ君の退院の日です
男の子達の中で何故か??この子だけ歯石が酷くてこのままでは
歯が抜けちゃうと思い慌てての予約、そして今日病院に
明日お迎えに行った時どんなに綺麗に成ってるか楽しみです
と言う事で明日も留守にします、すみません。
御用の方は携帯にお電話下さい090-4259-1212
/
時々
セイちゃん昨日から陣痛が始まり今日やっと生まれました。
とっても可愛い3姉妹でした。
最初に生まれた仔が大きくて、イキンでもイキンでも
中々産れなかった訳です。
何と体重が193g、ビックbabyでした、そして、1時間ほど経って次女ちゃんが
この子は147gこの仔はちょうど良い大きさでした。
最後の3女ちゃんは118g長女ちゃんに比べるととっても小さい子って感じでした
3姉妹の毛色は、順に白っぽいですがクリーム、白毛とオレンジ、最後の子も次女と一緒
まさかのオレンジ色が出ましたが2匹とも、両手両足お股とお尻が白いです
3姉妹とも可愛く成りそうなお顔の子です成長が楽しみです
無事に出産が終わって良かったセイちゃんご苦労さま
こんにちは、今日も良いお天気で日向ぼっこしてるとzz
実は、昨日今日とセイちゃんの予定日で、お腹も大きく成ってパンパンなのに
おっきいでしょ〜此れでもお腹の赤ちゃんは2匹なんですよ
まだ生まれない、それどころかとっても元気で一杯食べて、ひっくり返ってお昼寝してます
心音もまだだいぶ上の方です
今日も元気なセイちゃんでした
今日動物取扱講習会に行ってきました。
今回も色々なお話を聞いて来ました
その中でも、今回はファシリティドッグの話を聞いて来ました。
ファシリティドッグって何??って思った人もいると思いますが、
私も初めて聞く名前でも、セラピードッグと言えば
知ってる人も多いと思います
今回連れて来たファシリティドッグのヨギちゃん犬種はゴーデンレトリバーです。
ヨギちゃんのお仕事は今は県立こども病院で働いているそうです。
働いてると言っても病院からお給料を貰って無いんだって、
じゃあ何処からもらってるかと言うと、ヨギちゃんを送り出したNPO法人から
出てるそうです。
そしてヨギちゃんのお仕事は、お薬を飲めない子には、飲むまで側についていてあげたり
病室に引きこもってしまった子の心を癒してあげたり、病気の子を励ます
お仕事をしているそうです、でも今、日本にはファシリティドッグは、
2匹しかいないそうです、
この子達の維持費が年間約800万も掛るそうです、
まだまだ、日本にはこのような癒しにより病気の痛みを軽減したリしてくれる
ファシリティドッグが必要だと思います。
ボランティアに寄付しようと思ってる方がいらしゃったら、是非
特定非営利活動法人 タイラー基金に寄付をしてあげて下さい
少しのお金でもつもり重ねれば大きな金額に成ります。
どうか皆さんの温かい思いやりを、
http://www.sokids.org/このPCアドレスはタイラー基金のアドレスです
詳しくはアクセスして見て下さい
最後に今日撮ったヨギちゃんの写真です。
携帯で撮ったので、あまり綺麗じゃないけど
とっても大人しくてお利口さんです
今月13日の事、もう既に繁殖引退犬のアンナちゃん、12日に何かアンちゃん変
でもご飯も食べるし、オシッコも出てるし、もう少し様子を見ていようと思い
様子を見てました
14日もやっぱりぼ〜として呼んだ時の反応も3回位呼ぶとやっと
こっちを向くと言ったような状態でした。
そして15日の夕方容態が増々悪くなって
読んでもほとんど反応しなくて、ボ〜トしてたり横に成ってたりと、どうも様子が
おかしい
ワンコ達のお茶碗をかたずけたり、バタバタしていてチョット目を離してて、ふと
アンナを見るとトイレの周りをウロウロ、ウロウロ、何してるのかと思うと、急に
嘔吐して・・・ 最初は5時過ぎ頃ウンチしたくて、トイレで30分程息んでて
でも出なかったので、又ウンチかな〜??って思ってたんですが、嘔吐
お口を拭いてあげて、ソファーに寝かして、何かグッタリしてるし此れはに行った方が良いなと思い
急いでアンちゃんを抱っこしてに載せて
ㇸ
着いたら、直ぐに診察をしてくれて、採血をして、少しお熱が有るしお腹も張ってる
と言われ、点滴を打ってもらい、その日は帰宅、翌日少し状態が良く成り再診の為来院
この日お熱も少し下がってましたが、まだ余り元気が良くないので、今日も点滴
そして今日は、本院の方に行って診察今日は用心の為、もう一度点滴を打って
薬を頂いて帰って来ました。
結局、アンちゃんは、腸炎でした。早期発見、早期治療で、今は元に戻って、元気に
成りました、よかった〜
元気になったアンちゃんだよ〜ん
鼻デカ写真だよ〜ん
本院やまと動物病院&瀬名病院、の先生方有難う御座いました。
元気になったでしょ
皆さんも高齢犬が居る家庭は常にワンちゃんの普段の行動を覚えておきましょうね
大分大きくなったお腹このペンギンちゃん見たいですよ
セイちゃんがもう直ぐ出産を控えて、食欲旺盛でも〜何でも食べるよ
って、こんな物は食べませんがねほんとに何でも食べたいよ〜って感じです
食べるのは良いんですが、太って、ブクブクです。
今回は、初めての組み合わせだったので、何色の子が生まれるかとっても楽しみ
後1週間ほどで生まれる予定です、無事に出産出来ますように
こんばんは、今日はとっても良いお天気で昼間はホカホカ暖かい気分
でも夕方に為るとググッと冷え込んできて、冬に近ずいているんだな〜
ってつくづく思いますネ皆さん風邪などひいてないですか?
私はと言うと花粉症で毎日鼻水ずるずるです。
今日もカットのお客さんが2組も有って嬉しい様な・・・でいた。
カットに連れてかなきゃって思ってるママ、パパへ11月、12月は
カットのお客様が増えるので、早めの御予約をお願い致します。
今回11月、12月に出産も控えているので、御予約受け付けられない時も有りますので
お早目のお問い合わせお願い致します、でも
でも構いませんので宜しくお目がい致します。
今日は、以前巣立った子それぞれ違う市、県、にすだって行ってのですが
メールを頂き、
写真などを送って頂き、今回
その写真を見直して、ヤッパリ姉妹は似てるな〜ってつくずく思いました。
そこで、チョット面白い事をしようと思い
今回は、その3姉妹の写真をアップ致します。
この子は、ゆず、改めジャスミンちゃんです。
この子はちろちゃんです、今ちろちゃん一発芸を練習中だそうです
最後は我が家のミミちゃんですこの子も他の姉妹に負けずとっても大人しい子です
今では、どの子が長女だったか忘れちゃったけど
でもたまには、姉妹、兄弟の写真が有れば、又こんな風にアップしたいな〜っと思います
皆さ〜んご協力くださ〜い宜しく
ジャスミンママと連絡が取れた〜
中々返信出来なかったジャスミンママ、以前は良くくれていたママさん
いつも携帯で連絡のやり取りしていて、携帯を変えると携帯同志は連絡が取れるのに
携帯からパソコンにとなると連絡が取れなくなっちゃう事も有るんだよね
でも、連絡が取れるように成って良かった、
此れで又、ジャスミンちゃんのお顔が見れる〜(>。<)
今回も送ってくれたので、アップしますね
写真が嫌いなんだって、
眠ってるとこを、パチ
起こしちゃったかな
写メありがと又送ってね
のち
巣立った子のご家族からその後の様子をメール下さるんですが
その都度お返事をお返ししてるのですが、時々返信出来ないアドレスが有ります。
ごめんなさい、ジャスミンママメール頂いたのでお返事をお返ししたら・・・
やっぱりメールお返しできませんでした。
そちらからのメールは届くのに
替えそうと送信すると戻ってきてしまいます。
申し訳ありませんが、ブロックされてるのかもしれないので、
又調べてみて下さい。
こんにちは、昨日お話しいたチップ君をご紹介しようと思い撮りました
案の定中々上手く撮れなくて何枚か写したんですが、顔がぼやけてたり
あっち向いてたりしまいにはお尻写しちゃったりって
何枚かパチパチと撮って、まあまあかな〜って思ったのを
アップします。
交配に関しては、ポッケ君は今回が初めてなので、妊娠してるかイマイチですが、
でもこのコンビ赤ちゃんが生まれたら間違いなく可愛い子だと思いパパもアップ
して見ました。
我が家は、女の子は交配予定で紹介しまが、男の子はほとんど載せません
外交配の子は必ず載せますが、家の子は今までで、アルホンスを1回乗せたきりです
どこ子もみ〜んな可愛いんですがね
チップ君アップしま〜す。
自然の事なので、無事妊娠してる事を祈るのみです
こんばんは、我が家のおてんば娘のキャンディーちゃん
やっと交配相手が決まって、昨夜やっと交配をしました
お相手は、我が家で一番極小、小ぶりのポッケ君です。
キャンディーのは撮ったんですが、ポッケ君のは撮るの忘れちゃった
取り合えずキャンディーの写真をご紹介ネ
ポッケ君はブラックなので写真に写しても中々表情が上手く写せないんです
でもポッケ君は可愛いですよ〜
明日上手く取れたらアップしますね
静岡県静岡市清水区松井町10-2 ポメラニアン専門店 ドッグハウスふれんど
© 2025 fulend.sso.jp . All rights reserved.